焼豚の通販サイトを検索してみると、全国各地、様々な形で焼豚が販売されていますね。楽天市場に出店されているお店もあれば、当店のようにAmazonやYahoo!ショッピングに出店しているお店もありますね。
焼豚の種類も多種多様で、大きな窯で数時間煮込んだ煮豚や、圧力釜で蒸し上げるハムのような焼豚、オーブンで焼き上げる焼豚、専用の窯で焼き上げる桑原の焼豚などなど。
お肉の部位でいえば、肩ロース、バラ肉、ロース、モモ。やはりお店によって使用する部位は異なります。
よくラーメンに使われるチャーシューや豚の角煮は、脂ののったバラ肉が使われることが多く、こってり好きにはたまりません!そうめんに添えるような脂控えめのロースを好む人も多いですね。
このように、焼豚の好みは人によって千差万別です。脂が好きな人もいれば好まない人もいらっしゃいますが、いざ焼豚を買おうと思ってネットで検索しても、焼豚専門店で使用している部位は一種類のところが多く、脂身の量が理由で購入を断念してしまうこともあるでしょう。
桑原精肉店では、ご購入者様のお好みによって、三種類の焼豚をご用意しております!
※以下、リンクは桑原精肉店Amazonページです。
肩ロースはもちろんのこと、バラ肉、ロースと、お好みで選ぶことが可能です。脂身が多い焼豚がお好きな方はバラ肉。脂控えめがいい!という方にはロースがオススメです。肩ロースは程よく脂身がありますので、ネットショップでは一番のリピート商品でございます。
とはいえ、なかなかお写真だけではわかりにくいですし、部位が異なることでどれだけ味わいが変わるものなのか気になるところだと思います…。
もしも「どれがいいかわからない」という方がいらっしゃいましたら、焼豚三種食べ比べをおススメ致します♪
Amazonよりレビューを抜粋
実家の母親から是非ともリピートしたいと言う話でした
「焼豚三種食べ比べ」はAmazonにて販売しておりますので、是非お試しください!
※実店舗へご来店の際には、「三種類の焼豚がほしい」と仰っていただければご希望の数量をお切りいたしますので、お気軽にご用命くださいませ。